氏名:宮本 喜一 Kiichi Miyamoto
肩書:翻訳家 ジャーナリスト
略歴・自己紹介:一橋大学卒。ソニー(株)に20年間勤務。主に広報(企業・技術開発)、TV・VTRの企画マーケティングを経験。94年からマイクロソフト勤務。98年独立、経営者、リーダー、IT関連を中心にビジネス書を翻訳。現在は著作に注力。主な著書に「マツダはなぜ、よみがえったのか?」「井深大が目ざした社会貢献」、主な翻訳書に「ジャック・ウェルチわが経営」「勇気ある人々」「ネットワーク経済の法則」など。日本ペンクラブ会員。
更新情報:フォーラム
- プロパイロットは日産が提案するクルマの新しい楽しみ方
- スズキ歴史館へ行こう
- 「消費者利益優先」で衝撃デビューした初代、そして新型アルト
- 308のシートベルト警告灯に見るプジョーの心
- 「キャプテンシートは三列目」。エクシーガの不思議な空間づくり。
- ゴルフの「TSI+7速DSG」の意味するもの
- パサートの計器盤
- ナビゲーション考
更新情報:試乗インプレッション